

「Jumping !」
L.F.O.
2022.02.23./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 若手声優で構成された、歌とリーディングで活動するガールズユニットのフルアルバムをプロデュース。。楽曲9曲+オーディオドラマ3話を制作。

「NUCLEUS」
ANTHEM
2019.03.29./WARD RECORDS
◆ ハードロックバンド「ANTEHM」の世界同時発売の全曲英詞による新録ベスト・アルバム。シンセサイザー&キーボードで参加。

「Mystic Live"極"KIWAMI」 MysteryGirlsProject
2019.12.07./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 「GRAVITY」発売を記念して開催されたレコ発ライブ「Mystic Live"極"KIWAMI」が、ライブ版アルバムとして全世界配信リリース。

「GRAVITY」
Mystery Girls Project
2018.03.21./TEICHIKU & TARGET
◆ アーティスト & 声優・ガールズ・ユニットのメジャー3rdアルバム。邦楽次世代和楽器ユニットをフィーチャーした全15トラック。サウンドプロデュースを担当

「MOVING」
L.F.O.
2017.08.07./TARGET ENTERTAINMENT
◆ MGPの姉妹ユニットとして新結成されたガールズ・ユニット。新体制第1弾オリジナルCD。待望の書き下ろし新曲2曲+MGPカバー2曲、長編ドラマを収録。

「Lock on」
Mystery Girls Project
2017.03.22./TEICHIKU & TARGET
◆ 歌とドラマでパフォーマンスするガールズユニットの通算6枚目となるCD。全楽曲の制作とトータルプロデュースを担当。

「V Generation」
Mystery Girls Project
2016.03.16./TEICHIKU & TARGET
◆ 歌とドラマでパフォーマンスするガールズユニッの通算5枚目となるCD。全楽曲の制作とトータルプロデュースを担当。

「ABSOLUTE WORLD」
ANTHEM
2014.10.22./ユニバーサル・ミュージック
◆ ハードロックバンド「ANTEHM」のフルアルバム。シンセサイザー&キーボードで参加。

「Prism」
近藤佳奈子
2014.07.09./TARGET ENTERTAINMENT
◆声優、近藤佳奈子のセカンド・アルバム!!書き下ろし楽曲5曲の提供と全曲アレンジ&ミックス、トータルサウンドプロデュースを担当。

「MIRROR」
近藤佳奈子
2013.08.21./TARGET ENTERTAINMENT
◆声優、近藤佳奈子のレーベル移籍後初のNEWアルバム!!書き下ろし楽曲4曲と、近藤佳奈子さん作曲楽曲のアレンジ、トータルサウンドプロデュースを担当。

「MGP3」
Mystery Girls Project
2013.02.06./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 歌とドラマでパフォーマンスするガールズユニットのCD。楽曲とドラマを含めた全14トラック。全楽曲の制作を担当。

「HERALDIC DEVICE」
ANTHEM
2011.07.06./ ビクターエンタテインメント
◆ ハードロックバンド「ANTEHM」の通算13枚目のフルアルバム。シンセサイザー&キーボードで参加。

「DAMAGE」
楠田敏之 with DAMAGE
2011.01.12./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 声優・楠田敏之と音楽プロデューサー・高濱祐輔が贈る、エレクトリック・ダンス・ビート・CDアルバム。

「LIFE」
楠田敏之
2010.08.25./TARGET ENTERTAINMENT
◆声優楠田敏之のアルバムにて、作曲・アレンジの担当と、トータルサウンドプロデュースを担当。

「アイラブネイル」
日本ネイリスト協会監修 全4巻
2009.10.21./テイチクエンタテインメント
◆ トップネイルアーティストが教えるスーパーテクニックを収めたDVD全4巻。サウンドプロデュースと音楽制作を担当。

「EIZO Japan 1」
EIZO Japan
2009.8.26./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 元アニメタル、アンセムのボーカルを担当する「さかもとえいぞう」が、新たに結成したユニットのファースト・アルバム。

「私の心霊体験~其の弐」
MYSTERY GIRLS
2008.10.22./テイチクエンタテインメント
◆ テイチクエンタテインメントよりデビューのアーティスト「ミステリーガール」の2ndアルバム。オープニング曲、エンディング曲の作曲を担当。

「ウォーキングミュージックVol.1~3」
2008.07.23./テイチクエンタテインメント
◆ ウォーキング・ミュージック・プロジェクトCD(3タイトル)の楽曲制作とサウンドプロデュースを担当。監修:板倉 徹(和歌山県立医科大学 医学部長 脳神経外科教授)

「爆笑スーパーライブ第3集!~知らない人に笑われ続けて35年~」
綾小路きみまろ
2008.1.20./テイチクエンタテインメント
◆「綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ」の第3弾。オープニング曲、エンディング曲の作曲編曲を担当。

「Bright!」
楠田敏之
2006.11.01/TARGET INNOVATION
◆声優楠田敏之のサードアルバムの作曲とプロデュースを担当。

「BELIEVE LIVE TOUR」
楠田敏之
2006.09.29/TARGET INNOVATION
◆声優楠田敏之のセカンドアルバムのライブ映像を納めたDVD。

「フラグメンツブルー」
長谷川杏里
2005.12.07./TARGET INNOVATION
角川書店から発売されたプレイステーション2用ソフト『フラグメンツ・ブルー』のテーマ曲シングル。「稲垣潤一」氏の書き下ろし新曲!!のアレンジを担当
![341371[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/c09a37_d0cbc6271f6c4bc5972dc5f5fbbcbec3~mv2.jpg/v1/fill/w_127,h_127,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/341371%5B1%5D.jpg)
「Re:」
木村亜希子
2005.06.08./TARGET INNOVATION
◆声優木村亜希子のアルバムの作曲とプロデュースを担当

「MELODY」
~HAPPY☆LESSON ソング集~
2004.01.28/株式会社ポリスター
◆TV アニメ「HappyLesson」に登場するキャラクターのフューチャリングキャラソング・ベストアルバム作曲とトータルサウンドプロデュースを担当

「呱呱の声」
Sleepin' Johnny Fish
2003.09.26/株式会社ポリスター
◆キーボードアレンジ及び演奏で参加

「仮面ライダーアギトゲームサウンドトラックリミックス」
2002.02.01/日本コロムビア
◆SonyPlayStation用ソフト「仮面ライダーアギト」の楽曲をリアレンジしたサウンドトラックCD。作曲編曲及びサウンドプロデュースを担当

「てんしのまほう(四天王うづき)」
こやまきみこ
2002.09.25/株式会社ポリスター
◆TV アニメ「HappyLesson」に登場するキャラクターのフューチャリングキャラソングCDアルバム。作曲とトータルサウンドプロデュースを担当。

「conffesion(二ノ舞きさらぎ)」
木村亜希子
2002.07.24/株式会社ポリスター
◆TV アニメ「HappyLesson」に登場するキャラクターのフューチャリングキャラソングCDアルバム。作曲とトータルサウンドプロデュースを担当。

「夢の都TOKYOLIFE/Dear」
中川亜紀子
2002.05.21/株式会社ポリスター
◆TV アニメ「HappyLesson」のエンディングテーマとそのカップリング曲が入ったCDシングル。

「メタル一直線」
坂本英三
2000.09.21/TOKUMA JAPAN
◆元アニメタルのボーカル坂本英三のソロデビューアルバム

「ふりむいて」
Craysia
1999.12.11/So What? Records
◆EPIC育成アーティストのダブルリリースされた8cm シングルの2枚目

「STAND PROUD! 2」
柴田直人
1999.06.23/avex inc.
◆ラウドネス、アンセムのベーシスト、柴田直人のソロプロジェクト。

「STAND PROUD」
屍忌蛇
1998.11.26/AVEX INC.
◆アニメタルのギタリスト屍忌蛇のソロプロジェクト。1曲目と11曲目にキーボードで参加。

「4carat」
ALFEX
1998.05.21/キャッスルレコード
◆レディースバンドのFirstAlbumを、プロデュース及び全曲全面アレンジをこなした作品。

「Split Milk」
STELLA MARIA
1998.01.21./TRYCLE RECORD
◆全体のサウンドプロデュースと、キーボード演奏及びプログラムを担当。

「PRETTY NEUROSIS」
MASCHERA
1996.12.05./TRYCLE RECORD
◆全体のサウンドプロデュースと、キーボード演奏及びプログラムを担当。発売直後のオリコンチャートでは、最高79位ランキング入りを果たした。

「コナミ・スナッチャーバトル」
柴田直人プロジェクト
1995.01.07/キングレコード
◆コナミのゲーム「スナッチャー」の曲を、アンセム柴田直人氏がロックバンド風にアレンジし、キーボード演奏及びマニピュレートを担当。

「コナミ・ドラキュラバトル」
柴田直人プロジェクト
1994.07.21/キングレコード
◆コナミのゲーム「悪魔城ドラキュラ」の曲を、アンセム柴田直人氏がロックバンド風にアレンジし、キーボード演奏及びマニピュレートを担当。

「練馬マッチョマン・ゴールデン・ヒッツ」
練馬マッチョマン
1992.08.**/ロックオンレコード
◆坂本英三氏が、リーダーとして活動していたバンドのデビューアルバムにキーボーディストとして数曲参加。

「PROTOTYPE」
高濱祐輔
1991.12.16/日本クラウンレコード
◆高濱祐輔のソロメジャーデビューアルバム。

「To Glory We Steer」
PRECIOUS
1990.**/マンドレイク・ルート・コーポレーション
◆梶山章氏のバンド

「無限」
HIDE×HIDE
2019.03.20/TEICHIKU & TARGET
◆尺八・三味線2人の新進気鋭ユニットのフルアルバム。サウンドプロデュース&サウンドアレンジを担当

「forever」
近藤佳奈子
2018.09.20./TARGET ENTERTAINMENT
◆声優「近藤佳奈子」、2019年ニュー・ミニ・アルバム!カラオケ2トラックを含む全5トラック!サウンドプロデュース&サウンドアレンジを担当。

「夜が明ける前に」
近藤佳奈子
2017.08.31./TARGET ENTERTAINMENT
◆声優「近藤佳奈子」、ニュー・ミニ・アルバム!全曲の作詞を本人が担当!カラオケ2トラックを含む全5トラック!

「ENGRAVED」
ANTHEM
2017.06.21./ユニバーサル・ミュージック
◆ ハードロックバンド「ANTEHM」のフルアルバム。シンセサイザー&キーボードで参加。デビュー30周年を2015年に迎え新たなるパワー・メタルへの挑戦!!

「天掛ける」
楠田敏之
2016.07.20./TEICHIKU & TARGET
◆2005年のデビューアルバム「BLUE~雲のように~」リリースから10年を迎えた記念アルバム。楽曲の制作とトータルプロデュースを担当。

「fraction」
近藤佳奈子
2016.03.016./TEICHIKU & TARGET
◆声優、近藤佳奈子の3枚目オリジナルCDアルバムにて遂にメジャーリリース!書き下ろし楽曲提供とトータルサウンドプロデュースを担当。

「Force」
Mystery Girls Project
2014.07.23./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 歌とドラマでパフォーマンスするガールズユニットのCD。8楽曲+セルフカバー2曲、ドラマ4話を含めた全14トラック。全楽曲の制作とプロデュースを担当。

「鬼魔威羅」
Eizo Sakamoto×湯毛×高濱祐輔
2013.09.04./TARGET ENTERTAINMENT
◆「歌ってみた」動画人気シンガー「湯毛」と、メタル界の重鎮「坂本英三」の二人が、デュエットで唱い上げる!!アニソン・カバーCDアルバム。

「With You」
楠田敏之
2013.02.06./TARGET ENTERTAINMENT
◆声優・楠田敏之のアルバム。全曲デュエット・ソングで構成された全8曲を収録。楽曲の制作とトータルプロデュースを担当。

「BURNING OATH」
ANTHEM
2012.10.24./ユニバーサル・ミュージック
◆ハードロックバンド「ANTEHM」のフルアルバム。シンセサイザー&キーボードで参加。

「LIFE & DAMAGE 発売記念ライブ2011」
楠田敏之
2011.05.27./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 声優・楠田敏之のCD「LIFE」と「DAMAGE」の発売を記念したライブ映像を2種類納めたDVD。

「EIZO Japan 3」
EIZO Japan
2010.08.25./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 元アニメタル、アンセムのボーカルを担当する「さかもとえいぞう」が、新たに結成したユニットのカバーアルバム。

「EIZO Japan 2」
EIZO Japan
2009.12.02./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 元アニメタル、アンセムのボーカルを担当する「さかもとえいぞう」が、新たに結成したユニットのカバーアルバム。

「私のこわぁ~い話全集2」
MGS Project
2009.09.30./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 怖い話を語る女性ユニットのセカンド・アルバム。トータルサウンドプロデュースと、メイン・テーマ曲、セカンド・テーマ曲の作編曲を担当。

「私のこわぁ~い話全集」
MGS Project
2009.7.29./TARGET ENTERTAINMENT
◆ 怖い話を語る女性ユニット「ミステリーガールズ」のファースト・アルバム。トータルサウンドプロデュースと、オープニング、エンディング曲を担当

「~芸能生活35周年記念~綾小路きみまろ爆笑!エキサイトライブビデオ第3集」
2008.10.18./テイチクエンタテインメント
◆ 「綾小路きみまろ」のライブDVDオープニング曲、エンディング曲の作曲編曲を担当。

「私の心霊体験~其の一」
MYSTERY GIRLS
2008.07.23./テイチクエンタテインメント
◆ アーティスト「ミステリーガール」のファーストアルバム「私の心霊体験」CDにて、オープニング曲、エンディング曲の作曲を担当。

「Bright! Live Tour 2007」 DVD
楠田敏之
2007.12.22/TARGET ENTERTAINMENT
◆声優楠田敏之のライブ収めたDVDをプロデュース。副音声でコメント出演

「リセット」
木村亜希子
2006.10.18/TARGET INNOVATION
◆声優木村亜希子のセカンドアルバムの作曲とプロデュースを担当

「BELIVE」
楠田敏之
2006.01.11/TARGET INNOVATION
◆声優楠田敏之のセカンドアルバムの作曲とプロデュースを担当。

「BLUE~雲のように~」
楠田敏之
2005.08.24/TARGET INNOVATION
◆声優楠田敏之のファーストアルバムの作曲とプロデュースを担当
![446357[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/c09a37_20f8628b68d64cd2a8febd2e7d6c3eae~mv2.jpg/v1/fill/w_126,h_127,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/446357%5B1%5D.jpg)
「SWEET SCAR」
こやまきみこ
2005.04.03./TARGET INNOVATION
◆声優こやまきみこのファーストアルバムの作曲とプロデュースを担当。

「TWIN VERY BEST COLLECTION」
本城美沙子
2003.09.21/テイチクエンタテインメント
ト本城美沙子さんが過去にリリースした楽曲のベストアルバムで、高濱氏と本城氏の新録音源「CHERRY BOMB」が納められている

「仮面ライダー龍騎ゲームサウンドトラックリミックス」
2003.02.05/avex mode
◆SonyPlayStation用ソフト「仮面ライダー龍騎」の楽曲をリアレンジしたサウンドトラックCD。サウンドプロデュースを担当。

「直球ヴィーナス(五箇条さつき)」
笹島かほる
2002.10.23/株式会社ポリスター
◆TV アニメ「HappyLesson」に登場するキャラクターのフューチャリングキャラソングCDアルバム。作曲とトータルサウンドプロデュースを担当。

「花鳥風月(三世院やよい)」
井上喜久子
2002.08.21/株式会社ポリスター
◆TV アニメ「HappyLesson」に登場するキャラクターのフューチャリングキャラソングCDアルバム。作曲とトータルサウンドプロデュースを担当。

「Beuautiful Day(一文字むつき)」
浅野るり
2002.06.26/株式会社ポリスター
◆TV アニメ「HappyLesson」に登場するキャラクターのフューチャリングキャラソングCDアルバム。作曲とトータルサウンドプロデュースを担当。

「幻覚α波」
Merry Go Round
2000.09.21/テイチクエンタテインメント
◆バンド「メリーゴーランド」のアルバムにてサウンドプロデュース担当

「だからもっと愛をくれ」
Craysia
1999.12.11/So What? Records
◆EPIC育成アーティストのダブルリリースされた8cm シングルの1枚目

「MEREMANOID」
サウンドトラック
1999.08.06/KING RECORD
◆プレイステーション用ソフト「MEREMANOID」のゲームサウンドを収録したオリジナルサウンドトラックCD。

「決定版 モスラ」
サウンドトラック
1998.11.27/KING RECORD
◆モスラ3の映画公開を期に制作されたベスト・アルバム。柴田直人氏がプロデュースする8曲目の「モスラ・メタル」でキーボードとマニュピレーターとして参加。

「レスト・イン・ピース」
サンクス・トゥ・コージー
1998.09.26/ビクターエンタテインメント
◆98’4月に交通事故により急逝したロック界屈指のドラマー、コージーパウエルに捧げる、愛と涙と敬意に満ちた、追悼アルバム。

「慟哭そして・・・TheFourSeason」
1998.04.01./MMV
◆出演声優によるキャラソン書き下ろし新曲と、ストーリー外伝のドラマ・トラックも収録。

「... And the day will begin 」
GROOVE MASTER
1997.03.21./TRYCLE RECORD
◆藤本泰司(元DTR)ソロとして結成したユニットバンド「グルーヴ・マスター」のデビューアルバム。

「The End Of The Century Rockers」
オムニバス(FANATIC-CRISIS)
1996.06.21/TRYCLE RECORD
◆本アルバム中の「エゴイズム」「ラプソディー」をサウンド・プロデュース

「PROTOTYPE」
高濱祐輔
1994.09.21/日本クラウンレコード
◆高濱祐輔のソロメジャーデビューアルバムの再販バージョン。

「TRUE CRIME」オムニバス
エメラルド・フォレスト
1993.02.24/BGM ビクター
◆メンバーとして参加していた「エメラルドフォレスト」というバンドが参加しているオムニバスアルバム。

「砂漠の雨」
LUIS-MARY
1992.03.16/日本クラウンレコード
◆「TM レボリューション」の西川氏が在籍していたバンドのアルバム。キーボーディストとして参加。

「MY Quest」
藤本泰司
1991.09.06/日本クラウンレコード
◆ダンサー~JUDY AND MARY~DTR~ツインザーのギタリスト、藤本泰司氏の1stソロアルバム。